商品管理
商品管理機能では、ポイントオブセール(POS)やオンラインショップで販売する商品の一覧および在庫を作成・管理できます。
商品管理画面へは、メインメニューの「Sales(販売)」→「Products(商品)」からアクセスできます。
商品の作成

商品を作成する際は、オンラインストアやレシート上で識別しやすいよう、分かりやすい名称を付けてください。同じ商品でも、後述する「商品オプション」を使用することで複数のバリエーションを作成できます。
商品カテゴリーを設定すると、商品を分類できるだけでなく、オンラインストアでの閲覧もしやすくなります。用途に応じて複数のカテゴリーやサブカテゴリーを作成することが可能です。
価格設定

商品には基本価格を設定できます。商品オプション(後述)を追加した場合、サイズやカラーなど各バリエーションごとに個別の価格を設定することも可能です。また、この商品に税金を適用するかどうかも選択できます。
オンラインショップで「配送オプション」を有効にしている場合は、ここで追加の送料を設定することもできます。
在庫管理

商品ごとに在庫を管理することができます。このオプションを有効にすると、実際の在庫数を設定でき、販売されるたびにシステムが自動で在庫を減らします。在庫が0になると、オンラインストア上ではその商品は購入できなくなります。
また、各商品に SKU(在庫管理単位)を任意で入力できます。SKUを指定しない場合は、商品名に基づいて自動的に生成されます。
商品オプション(後述)を追加した場合、在庫管理は各バリエーション単位で行われます。
オンラインショップでの表示

オンラインショップ機能を使用している場合、このセクションでストア上の表示設定を行えます。特定の商品をショップに表示するかどうかを設定し、商品ページに表示される説明文を追加したり、商品写真をアップロードしたりできます。
商品写真は、ドラッグして好きな順番に並べ替えることができます。
商品オプション

同じ商品のバリエーションを作成する場合、商品オプションを設定します。たとえば、商品オプションとして「サイズ」や「カラー」を追加し、それぞれの値を個別に指定できます。
商品バリエーション管理
商品にオプションがある場合、サイズやカラーなどの各オプションの組み合わせが、その商品のバリエーションとして扱われます。商品一覧の各商品にある「Variants(バリエーション)」リンクをクリックすると、バリエーション管理画面が開きます。こちらをクリックすると、バリエーション管理画面が表示されます:

各バリエーションごとに、価格と在庫の調整が可能です。また、特定のバリエーションを現在販売中にするかどうかを、アクティブ/非アクティブの切り替えで設定できます。
商品のインポート / エクスポート
既存の商品情報をインポートしたり、アカウント内のデータをエクスポートすることができます。インポート/エクスポートのボタンは、商品一覧画面の右上にあります。
「Import(インポート)」ボタンをクリックすると、インポートファイルの準備方法に関する詳細が記載されたインポート画面が開きます。インポートファイルは CSV 形式で作成し、最低でも以下の情報を含める必要があります:
- 商品名
- 商品価格
任意で、次の項目も含めることができます:
- 商品のSKU
- 商品画像(URLとして)
- 商品オプション(サイズ、カラーなど)。インポートでは 1製品につき最大 2 つのオプションを追加できます。オプションのタイトル(例:「Color」「Size」)、オプション値(例:「Red」「Small」)、オプション SKU 識別子(例:「Small」の場合「s」など)を指定できます。
- COG(原価) — 純利益率を計算するため
- 在庫数
- 商品カテゴリー
商品設定でお困りのことがあれば、いつでもご連絡ください!