コンテンツまでスキップ
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

Gymdesk へのメンバー支払い情報の移行

メンバーの支払い情報(クレジットカードまたは銀行口座情報)は、決済プロセッサー間で移行することができ、その後 Gymdesk のメンバープロファイルに同期できます。Gymdesk を新しく利用する場合、これによりメンバーから支払い情報を再度収集する手間を省けます。とはいえ、Gymdesk ではメンバー自身が支払い方法をプロフィールに追加するための案内を送信したり、支払い情報の登録が必要なメンバーに自動リマインダーを送信することも容易にできます。

最初のステップは、Gymdesk と連携可能な新しい決済プロセッサーを選択し、連絡することです。Gymdesk 内で選択できるプロセッサーの一覧はこちらに表示されています。新しい決済アカウントを設定したら、プロセッサーごとの移行手順を以下で確認できます。なお、一部のプロセッサーはデータ移行に手数料を請求する場合がありますのでご注意ください。

また、現在使用中のプロセッサーから新しいプロセッサーへ情報を送る際、必ず連絡先情報(名前・メールアドレス)と支払い情報の両方を含めて移行してもらうようにしてください。

Stripe

  1. 最初のステップとして、顧客/加盟店(Stripe の接続アカウント)は、現在利用している決済プロバイダから Stripe への「顧客/カード情報の移行」を手配する必要があります。Stripe には専任の Data Migrations チーム があり、データ移行をサポートしてくれます。まずはデータ移行リクエストフォームこちらから提出してください。

1.フォーム入力時に使用できる推奨回答は以下のとおりです:
 1. Preferred file format(希望ファイル形式):JSON
 2. Payments representation(Card & ACH の支払い情報形式):Payment Methods(pm_)

  2. 次に、顧客/加盟店(Stripe Connected Account)は、現在利用中の決済プロバイダへ連絡し、カード情報の抽出データを依頼する必要があります。その後は Stripeチームがあなたの現在のプロセッサーと連携し、移行を完了させます

1.依頼時に送るメッセージ例:(Stripe のチーム supportmigrations@stripe.com を CC に入れて送ることも可能です)

Hello (現在のプロセッサ),

We are making some changes to our internal systems and how we process payments. Please perform an extract of our customer (please be sure to include name & email address) and card details and encrypt the file using Stripe’s PGP key, which can be found here:
https://stripe.com/docs/account/data-migrations/pan-import - migration-pgp-key

Once encrypted, please upload the file to Stripe’s SFTP server. To securely share the SFTP account credentials, Stripe will need your publicly hosted PGP key or a preferred mobile phone number. Please provide a link to the PGP key or mobile phone number here, for me to pass along to Stripe.

(※上記はそのまま英語で送るメッセージ例です)

Square

  1. Gymdesk ユーザーが Square へ移行する場合、まずは Squarecard-import-requests@squareup.com に連絡し、担当者を紹介してもらいます。その後、Square の案内に従って、以下のガイドラインに沿ったリクエストを現在のプロバイダへ送ります。重要:現在のプロバイダには、支払い情報に加えて必ず「名前・メールアドレス」などの連絡先情報も含めて移行データを送ってもらう必要があります。

Squareに送信できるサンプルメールは以下の通りです:

Hello Square Migrations Team,

We are in the processor migrating our payment processing to Square from (現在のプロセッサを挿入).

Please inform us of the next steps to initiate this migration.

  1. Square がリクエストを受領したことを確認したら、次にあなたが現在利用している決済プロバイダへ連絡し、そのメールに Square チーム(card-import-requests@squareup.com)を CC で追加します。

    以下は現在のプロセッサ宛の依頼メールの例です:

    Hi X Support,

    We are migrating our payments to Square. Please prepare a copy of our payment information, along with contact information (email & name). We need an encrypted export of our customer and card data to Square’s PGP key.

    Copied on this email is Square (card-import-requests@squareup.com) for any questions you have.

    Can you please provide next steps and a timeline as soon as possible?

    Thank you!

現在のプロバイダが、顧客情報(名前・メールアドレス)およびクレジットカード情報を含むCSV ファイルをエクスポートし暗号化したうえで、Authorize.net(migrations@authorize.net)へ送信する、という流れになります。一般的には10〜14 日ほどかかりますが、プロバイダによって異なる場合があります。また、一部のプロバイダはこの作業に手数料を請求する場合があります

このデータ移行を開始する際、現在のプロバイダから「どのプラットフォームに送るのか」など追加の質問を受ける場合があります。そのため、Authorize.net の認定リセラー担当者を CC に追加しておくことを推奨します(例:Friendly Payments を使っている場合 → nfarelas@friendlypayments.comを CC)。

以下は現在のプロセッサ宛の依頼メールの例です:

Hi X Support Team,

We are migrating our payments to Authorize.net. Please assist us in providing an encrypted .CSV file containing the customer info (name & email) & including credit card info and emailing that file to Authorize.net (migrations@authorize.net). More details below:

  • Put file in .CSV format
  •  Please encrypt file with Authorize.net PGP public key: https://developer.authorize.net/support/data_migration.html
  • Please create a sample file with dummy info so Auth.net can map the file
  • o Once files are ready, please send to migrations@authorize.net and please CC nfarelas@friendlypayments.com
  • o Note: Please send files as separate attachments (not a zipped file)
  • o In email to Auth.net, please include business name & Gateway ID
  • o Lastly, please include how many records are in the file

メール例翻訳

Hi X Support Team,
(Xサポートチーム各位)

私たちは現在、決済処理を Authorize.net へ移行中です。顧客情報(名前・メールアドレス)およびクレジットカード情報を含む暗号化された .CSV ファイルを作成し、Authorize.net(migrations@authorize.net)へ送信いただけますよう、ご協力をお願いいたします。

詳細は以下のとおりです:

  • ファイル形式は .CSV にしてください
  • Authorize.net の PGP 公開キーを使用してファイルを暗号化してください:
  • https://developer.authorize.net/support/data_migration.html
  • Auth.net でマッピングできるよう、ダミー情報入りのサンプルファイルも作成してください
  • ファイルが準備できましたら、migrations@authorize.net へ送信し、
  •  CC に nfarelas@friendlypayments.comを追加してください
  • ZIP 圧縮せず、各ファイルを個別の添付ファイルとして送信してください
  •  Auth.net 宛のメールには、店舗名(Business Name)Gateway ID を記載してください
  • 最後に、ファイル内のレコード数もお知らせください

支払い情報を Gymdesk に同期する

支払いデータ移行で問題が発生した場合は、support@gymdesk.com までお気軽にお問い合わせください。決済プロバイダでのデータ移行が完了したら、以下の手順で会員の支払い情報を Gymdesk に同期できます。

なお、支払い方法を同期すると、未処理または間近に予定されている「カード決済」「口座振替(Bank Debit)」の支払いが自動的に実行される場合があります。
まだ決済処理を行いたくない場合は、以下から支払い処理機能を一時的にオフにしておいてください:Settings → Billing → Billing Settings → Enable Payment Processing(支払い処理を有効化) をオフにします。

まず、Settings → Billing → Payment Processorへ移動します。

下の例では Stripe が支払いプロバイダとして表示されています。Stripe アカウントを接続すると、会員の支払い方法を追加できるようになり、顧客の請求データを同期できます。

google-1756447576784