コンテンツまでスキップ
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

メンバー設定

メンバー設定画面では、アカウント内のメンバー管理に関わるさまざまな項目をカスタマイズできるほか、メンバーデータに対して一括操作を行うこともできます。

メンバーのインポート / エクスポート

他のソフトウェアからメンバーデータを取り込む場合、CSV 形式のファイルを使用できます。CSV は Comma-Separated Values(カンマ区切り値) の略で、ほとんどのスプレッドシートやデータベースアプリケーションがこの形式でデータを書き出すことができます。メンバーインポート画面には、データの取り込み方法に関する詳しい説明が記載されています。

同様に、Gymdesk上のメンバーデータを CSV ファイルとしてエクスポートすることもできます。これは、アカウントを閉じる場合や、スプレッドシートアプリでデータを分析したい場合などに便利です。

メンバーアカウント

メンバーアカウントを有効にすると、メンバーはオンラインでログインし、個人情報の管理、支払い情報の追加や支払い問題の解決、そして自身の進捗や出席状況の確認ができるようになります。詳しくは「メンバーアカウントについて」をご参照ください。

メンバーアカウントには、以下の設定項目があります:

  • メンバーアカウントを有効化
     このオプションでメンバーアカウントの有効/無効を切り替えられます。
  • メンバーが支払い方法を削除できるようにする
     有効にすると、メンバーは自分のオンラインアカウントから保存された支払い方法を削除できます。
  • メンバーがランク/レベルを更新できるようにする
     有効にすると、メンバーは自身のアカウントからランク/レベルを追加できます。
  • メンバーが会員権を更新できるようにする
     有効にすると、メンバーはオンラインアカウント上で自分の会員権を更新できます。
  • メンバーが新しい会員権を追加できるようにする
     有効にすると、メンバーは自分のプロフィールに新しい会員権を追加できます。
  • メンバーが新しいカードを既存の滞納/予定支払いに割り当てられるようにする
     有効にすると、メンバーが新しく追加した支払い方法を、手動支払いとして設定されている既存の支払いに割り当てることができます。

 

ドキュメント設定

アカウント内でのドキュメント署名の扱い方をカスタマイズできます。

  • 未成年の保護者署名を必須にする
     有効にすると、未成年とみなされるメンバーは、免責同意書/契約書に保護者の署名が必要になります。未成年とみなす年齢も設定できます。
  • 保護者と未成年の両方の署名を必須にする
     有効にすると、未成年メンバーには本人署名と保護者署名の両方が必要になります。
  • 会員契約書を署名用にメール送信する
     有効にすると、署名が必要な会員権を割り当てた際に、署名依頼メールが自動送信されます。
  • 署名済みコピーのメール送信先
     ドキュメントが署名された後、署名済みコピーをメールで受け取る対象(宛先)を設定できます。

サインアップフォーム

このセクションでは、サインアップフォームに関する多くの項目をカスタマイズできます。

  • サインアップ時の会員権選択を許可
     有効にすると、サインアップ時(ジムのウェブサイトでのサインアップを含む)に会員権を選択できるようになります。
     また、各会員権ごとにフォーム上で表示するかどうかを個別に設定できます。
  • サインアップ時の会員権選択を必須にする
     有効にすると、サインアップ完了のために会員権選択が必須になります(ジムのウェブサイトサインアップのみ)。
  • サインアップ時に免責同意書の署名を必須にする
     有効にすると、免責同意書の署名なしではサインアップが完了しません。
  • デフォルトのサインアップ会員タイプ
     サインアップフォームで「メンバー」または「ビジター」のどちらをデフォルトにするか選択できます。
  • サインアップ時に医療情報を尋ねる
     有効にすると、サインアップ時に医療上の注意事項を記入する追加テキスト欄が表示されます。
  • メールアドレス/電話番号/生年月日の入力を必須にする
     有効にすると、指定した項目の入力がサインアップ完了に必須となります。

カスタムメンバーフィールド

ジムで必要とする追加情報を収集するために、カスタムフィールドを作成できます。例:Tシャツ・道着のサイズ、階級、サインアップ時に聞きたいその他の質問など。